牡蠣の本場「広島」の究極の牡蠣はこれ!
鍋パーティー(宅鍋)の具材なら広島牡蠣
鍋パーティーの具材なら牡蠣ですね。
みんなでワイワイするときに、激安カキは使いたくありません。
広島の牡蠣を使っているということで話題にもなるし、美味しくてみんな幸せな気分になれます☆
冬の鍋パーティーの目玉具材としては、「冬の王者の牡蠣」はふさわしい具材です。
恐ろしく栄養が豊富で最高の旨みを誇っていますので、他の具材の旨みも引き立てることができます。
十分アク抜きされた「クニヒロ」の広島牡蠣を具材にすれば、鍋パーティーとしては最高の出来になります。
絶品の広島牡蠣で友人や家族などと宅鍋すると、「あの広島牡蠣はめちゃめちゃウマかった!」とすごく思い出に残ります。
牡蠣に含まれる代表的な栄養成分
効能:血中コレステロールを下げる
タウリンは、血中コレステロール値の上昇を抑え、脂肪の消化吸収を促進します。
また、神経系統のトラブルの改善にも効果を発揮し、血圧を正常に保ち、視力を強化する作用もあります。
牡蠣の中でも特に注目したいのが、イカやタコの倍以上含まれるタウリンです。
効能:疲労回復や体力増強、糖尿病予防
グリコーゲンは、体内のエネルギーが不足したときに糖質に変化して血液中の糖度調節に使われるため、疲労回復や体力をつける必要のある人に最適な栄養素です。牡蠣を食べることで、このグリコーゲンを摂取することができます。
効能:新陳代謝の源
亜鉛は、不足すると成長阻害や皮膚炎、味覚障害等の原因になりますが、亜鉛の豊富な牡蠣を食べることで、間節リューマチ、糖尿病の予防や貧血の回復などに有効です。
代表的な栄養成分だけでもこれだけの効能があります。
「海のミルク」と称される所以ですね。
これだけ良質な栄養成分を取ることができる鍋パーティーならみんなに喜ばれます♪